[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生物系学生・鴫野の日常。コメントお気軽に!あと、拍手ボタンクリックで励みになりますv
今日は体調がすんごく悪かったです。もう、大学に遅刻して早退して、指導教官に「大丈夫か」と訊かれるくらい悪かったです。
朝から激しい不安発作と頭痛に苛まれ、そういやアモバンことゾピクロンの後味の悪さに辟易し、大学行ってもぼんやり居眠りして、いざ論文読もうとしても文字の上を視線が滑って全然頭に入らない!
その上、ひとが周囲にいることが煩わしいのに、無性に寂しくなって誰かに抱き締めて欲しくなって、うーむ、これはかなりヤベぇなあと思っていた次第です。
そして早退。勿論、安定剤は服用する。
帰宅途中、偶然にも高校時代の友人に会いました。そのままお茶して、進路相談。私の進路もバクチですが、彼女もまた進路に迷っていたようで、最後は「一歩踏み出すしかないね」という結論に達し、互いを励ましあってお茶会は終わりました。
帰宅してから、自分の進路のことを母親に話していたら、やはり経済的な壁がドーンと立ちはだかってるわけですよ。いま、私は通院費用がかなり自分のバイト代を圧迫し、あっぷあっぷしてる状態で、その上大学までの交通費の半分も自腹で、赤字も赤字、口座の残高を見ると憂鬱になるくらいの大赤字でして、その点で支援してくれない母親を恨んでおりましたが。
母親も、来年から手取り収入がガクッと減るし、あなた(つまり鴫野)の学費の面倒は修士までしか見られない、と宣告されました。
一種奨学金は4月に申請予定ですが、それの半分は下宿するときのために積み立てておきたいし。けれど、博士の学費はどうしましょう。一応、数年後には母親の勤める事務所が閉鎖になるということなので、大学の授業料免除の制度を利用できれば利用しますが。
それでもやっぱり金はない。
で、今日のタイトルに行き着くわけですが。
私は現在、カテキョのバイトをしております(鬱がひどいと苦痛だが、金のため!と自分に鞭打ってます。それを軽症扱いしやがった以前通っていた病院のドクターにはまじで腹が立ちます。…話が脱線しましたw)
指導科目は理数専門。
でもね…理数って需要ないのさ。英数の需要はめちゃくちゃあるんですが、私に英語の指導ができないと知るや「それじゃあ、また」って言われるわけですよ。
でも論文は英語なので、人並みに英語を読むことは出来る。大学院試でも英語はめちゃくちゃ勉強したし。ただネックなのは、英語をフィーリングで読んじゃってることなのです。関係代名詞がどこにかかるかとか、無意識にやってる。それを改めて文法で説明できないんですよ、もう。
なので、それをやり直すことが出来たなら、自分にも英語は教えられるんじゃないかってちょっと思いました。でもなあ…捨てちゃったんだ。中学英語の問題集。
高校英語は、さすがに自分の苦手教科だったしハードだったしで教えるつもりはないんですが、中学英語くらいは教えられるようになりたい。
そう考えていても、結局勉強する術はなく、かといって今から中学英語の参考書に投資するのもなあ…。さすがにそこまでの余裕もないし、中学英語ができるようになったらすぐに案件が来るわけでもない。けれど、案件が決まってから勉強を始めちゃ遅いんですよ。このあたり、私のカテキョ経験。経験のない分野をいきなり質問される怖さと言ったら!
そんなこんなで悶々とし、結局自分には何もできないんじゃないかという結論に達して落ち込みました。
はい、今日はもともとが体調不良ですから気にしないでください。
…高校英語をちょびっとやりつつ、あとは実践で中学英語を教えりゃ経験値が溜まってくるとは思うんですけどねえ。でも怖いの。怖いんですよ、十分な経験もないのに英語を教えることが。
カテキョは不安定なハケンと同じ。いつ切られるかわからない。生徒の成績次第だし、生徒のスケジュールに振り回されるし、かなり厳しいバイトだと思います。だから塾講師なんかで培った、自分の指導ノウハウだけにしがみついていたら、英語は教えられるようにはならない。
うーむ、私に試験的に英語を教わってくれて、なおかつきちんと時給も出す中学生はいないものか(いねぇよ)
そして思考は堂々巡りです。
今日は早く寝ようか…さっさとゾピクロン入れて。
今日は金曜日…朝、あまりの意欲低下についていけず、「これじゃあ電車には乗れない」(注:鴫野は電車が苦手)と思い、少し横になったら断続的に悪夢ばかり見ました。顔中血まみれになって、それを隠そうとシャワーを浴びる夢とか、リストカットしたら剃刀の刃が不自然にゆがんでた夢とか。
で、なんとか落ち着いてから頓服安定剤・ブロマゼパムを服用し、電車に乗る。電車の何がイヤって、人がいっぱいいるのがイヤですね。だからイヤホン耳に入れて、音楽ずっと流しながら、ぼんやり窓にもたれてました。
うーむ…昨日なんか、意欲低下しすぎてベッドから起き上がることすら出来なかったからなあ(汗)
身体を動かすのがこんなにも辛いのか、というか身体が鉛のように重いってのはこういうことか!と気づく感じです。もちろん、昨日は大学に行ってもほとんど実験もできず、ぼんやりしていました。
水曜は、1~3限が授業で、夜にカテキョのバイトが入っているので、どうしても木・金に疲れのしわ寄せが行くようです。それでミーティングも出られず、布団の中で悶々とする…ああダメだとか思いつつ。でも安定剤飲んでも意欲は出てこないんですよう…。
夜間の睡眠は調子いいです。さすがミルタザピン。ミルタザピン服用始めてから、中途覚醒がぴたりとやみました。でも、疲れがたまると日中眠くなる。
これは薬による眠気というよりは、ホントに疲れてるんだろうなーと思います。早くエネルギー回復してこい。病気だろうが、日中眠るやつはいらねぇって新しい研究室で言われてるんだよ!
今日は3時半に目が覚めた… orz
無理やりデパスで眠るも、5時に再び目覚める。なんなの、折角早く寝ようってんのになんで早く起きるの!?
ドクターに相談だ。
■
さて。
電車の中では、MP3プレイヤーで音楽ガンガン流して人ごみの辛さを紛らわせている私ですが、今日は授業でした。
…後ろの席に座っていた他学科の学生さんたちが休み時間にすんごくわちゃわちゃ騒いでいて、いや、休み時間なんだから泣こうが喚こうがあちらの勝手なんですが、それが不安発作を誘発してすんげぇ辛かったです。なんだろう…とにかく人間がだめみたいですね。即効で頓服入れて、イヤホン入れて、さらに耳を塞いだけど辛かった…でもあの辛さってなんて説明すればいいんでしょう。私は「悪い波」と呼んでいますが。
ところで。
来週月曜はセミナーで、自分の研究内容を発表する日です。
みんなの前で発表…の前にレジュメ作りがなかなか面倒くさい。でも凝り始めると止まらない。うーむ、間に合うのだろうかと思いたくなるトロさです。でもやるしかない。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |