忍者ブログ

[PR]

2025-04-07 10:39

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

研究室の一日

2009-04-01 20:46

えー、研究室に配属されました。
でもって、今日から研究室が始まったので、かなり忙しくなりそうです。。

今日は、研究室の冷蔵庫が壊れたとかで、中身を別の冷蔵庫に入れ替えてたんですが、それだとおさまりきらなくなったので、試薬類をどんどん捨てました。
なんかね…バッファー(緩衝液)にカビがぷかぷか浮いてたり、何気なく捨てた試験管の中身が恐ろしく臭かったり、薬品が手についてないのに手がぬるぬるしたり、そんなんでした。試薬瓶の中に浮かぶカビを見て、軽くショックを受けた鴫野です。

んで、空になった試薬瓶を洗浄して半日が経過…。そうか、これは『実験器具の洗浄の仕方』を覚えるためなのだな。そうだな。教官が『始まって早々、こんな雑用させてごめんねぇ』と言ってましたが…いずれは誰かがやらなきゃならなかったんだ!あのカビの生えた試薬の処理を!!
あまりに瓶が大量にありすぎて、乾燥機の中に入らなくなりました。たかが冷蔵庫とあなどってはいけません。容量は結構でかかったです。。


で、その後はしばらく休憩時間になって、その間にカテキョ先の生徒から受けた質問に答えるべく、高校数学をカリカリ解いてましたよ。時間かかった…。
というか、自分の勉強を全然してません。しろよ自分。そうだ。明後日から勉強道具もって行こうっと。大学院入試が7月なので、結構時間がない鴫野です。あわわわわ。こ、この忙しさが負荷になって、症状が再燃しなかったらいいけど。

今日の締めくくりはLB培地を作っておしまいでした。LB培地ってのは大腸菌がよく生える培地ですけれども。
LB培地に入れるポリペプトンっつー物質は、どことなくカロリーメイトの匂いがします。
でも、なんか今日1日で手が微妙に培地くさくなったのがちょっと微妙な気分だ…。

そんな培地ひとつ作るにしても、実験ノートを書かされて、ちょっとだけ研究者気分になりました。


まあ、多分こんな感じで毎日進んでいくのでしょう。。

終了時刻が結構遅かったので、カテキョ先の生徒に「ごめん、ちょっと遅れる」とメールを入れたら、「じゃあ別の日にしてほしい」と返ってきました。べ、別の日にしたところで早い時間に行けるわけじゃないんだけどね!
うーん、こんな感じでカテキョの日数が減ったら、月の収入が減るわけで…それが最も由々しき事態でございます。。でもワガママはいえない立場なんだよな…研究室で遅れるのは講師側の都合だし。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑クリックしてくれると喜びます

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

プロフィール

HN:
鴫野
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
映画鑑賞、読書、落書き
自己紹介:
白い巨塔の財前先生を追いかけ続ける学生。田宮二郎様ラヴ。そんなわけで、割と古い映画が好きです。時々落書きしています。カテキョのアルバイトをしています。

最新コメント

[11/07 なぎ]
[01/31 水色]
[04/20 kazenohara]
[04/13 kazenohara]
[11/23 angel beats!]
[10/24 職務経歴書の書き方]
[03/24 丸子]

最新トラックバック

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索