忍者ブログ

[PR]

2025-04-06 11:15

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三環系。。

2009-01-26 12:55

どうもこんにちは。カテキョの、採用不採用が保留されていた案件も、無事採用されて週2でカテキョすることになった鴫野です。ちなみに1月中は塾があるので、木曜以外は仕事があるというこの悲劇。や、カテキョはいいんですが・・・もう塾はヤル気ゼロです。。
だってさー。
時給734円で授業させられた塾ですよ?(研修時だけど)
電気屋のほうが時給よかったって話。あそこ800円だったもん。
ま、今は時給1200円になってますけれど、研修期間の扱いのエグさに、さすがに愛想は尽きるわ。



さて。塾の悪口ばかりいっていても仕方がないですね。もう辞めるんだから。
薬の話でもしようかと。
このブログ読み返していたら、やっぱり病んでるなあ・・・というのが正直なところ。で、まあ今は全快したのかって言われたら病んでるわけですけれど、薬が追加されたのです。

SSRIを今までは使ってたんですけれども・・・これが効き目がほとんど感じられなかったのですよ。
で、医者に「最初よりはちょっとはましになったでしょ?」と言われて「ちょっと酷くなった気がします。大学、辛くて休んだことが2、3回・・・」と言った ら、「そこまでいくと生活が破綻していますねえ。薬追加して様子見ましょうか」と言われて処方されたのが三環系の薬ですよ。

鬱の人なら聞いたことがあるかもしれませんね。薬の構造式が、輪が3つくっついてるみたいに見えるから三環系抗鬱薬。SSRIより1世代前の薬ではありますが・・・これが効くらしい。

処方されてから1週間とちょっと経ちましたが、「あれ、今あんまり辛くない・・・」と思う瞬間がちらりと出てくるようになりました。また数時間したら鬱 モードに入ってぐずぐずするんですけれど、SSRIは平常の気分に戻った感覚すらなかったからなあ。それに比べると三環系は効果があるんだと思った。た だ、口の中が渇いてねちゃねちゃして気持ち悪いことが多くなったんですが・・・これはどうやら副作用らしい。飲み物で喉潤しても、口の中はすぐにねちゃつ くんですよ。口が臭いとか言われたらどうしよう。飴は舐めると太るからなあ。


そういや今朝、母親が「薬、増えてない?」と訊くので「増えたよ」と言っておきました。いや、1週間前からこの量ですが、何か?
「悪化してるってこと?」と少々ドスのきいた声で私を睨み付けるので、「黄色い薬が効かないから赤い薬を追加してみましょうって言われた」と言っておいた。
そしたら「効かない薬を今も飲んでるの?」とさらに不信感丸出しにして言うものだから、「『効かないから、長く飲んでたものをさあ止めましょう』なんてことはできないのっ」と言っておいた。
というか、病気の話をするときの母親の目つきとか声が異様に怖くて嫌だ。鬱=甘えとか思ってるからなあ、彼女は。。過眠=単なる寝不足のせいとも思ってる からなあ。一日13時間以上寝て、それでもベッドから起き上がるのが辛くてボーっとしてるのは健康な人間のすることか?とか思うわけですけれど。

まあ私もあんまりメンタル系の話を母親にしたくないので、「関係ないだろwどうせ治療費も薬代も自分で払ってんだしさあ」と思ったけど口には出さなかったよ。


そんなわけで、薬増やして様子を見ている鴫野です。そしてブログ書いてる現在は、若干ボーっとしてはいますが、そこまで気分は悪くない。
ところで先週医者に「いまひとつ鴫野さんの病態が掴めませんねえ。これって鬱ですか?」と訊かれたんですが・・・・訊く相手が違いますよドクター。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑クリックしてくれると喜びます

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

プロフィール

HN:
鴫野
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
映画鑑賞、読書、落書き
自己紹介:
白い巨塔の財前先生を追いかけ続ける学生。田宮二郎様ラヴ。そんなわけで、割と古い映画が好きです。時々落書きしています。カテキョのアルバイトをしています。

最新コメント

[11/07 なぎ]
[01/31 水色]
[04/20 kazenohara]
[04/13 kazenohara]
[11/23 angel beats!]
[10/24 職務経歴書の書き方]
[03/24 丸子]

最新トラックバック

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索