忍者ブログ

[PR]

2025-04-06 02:53

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

眠剤デパスのジレンマ

2009-06-04 19:11

例によって黄体期、体調のすぐれない鴫野です。

…別に卵胞期でも睡眠障害(少なくとも過眠の症状は常にあるので、あえてこう言う)に悩まされてるわけで、黄体期に入ったから睡眠がおかしいってわけじゃないと思うんですが…ただでさえ身体も思考も疲れきってるのに、そこへきて睡眠障害となると…もう辛いすね。身体が言うこと聞かないというか。


ここんとこ、何日続いてるかは数えてませんが、寝付きがすごく悪いです。一種の不眠症?
寝る前にデパス0.5mg1錠を飲むわけですが、これが効かないの。目が冴えまくって、いま寝なきゃ翌日辛いと思いながらも眠れない、みたいな。仕方がないから2錠飲むようにしたんですが…辛いね。

確かに寝付きは、よくはないけど1錠のときより改善された。しかし。翌日に残るんだコレが。
調べると、短期作用型の安定剤デパスの効果の持続時間は約6時間、寝るのが1時で起きるのは7時前、まあ睡眠時間に一致してますわな。

そこ、寝るのが遅いとか言わない。通学に1時間半、カテキョのある日は帰宅は10時半、そこから風呂入って11時、メールチェックしてブログ書いてちょっとばかりネット巡回したら1時になるんだ。せめてネットの世界で息を抜かないと、息が詰まって窒息死しそう。息抜きは大事ですよホント。

いや、それでだ。
デパスの効果は6時間だから、理論上は翌日に残らないはず。でも、なぜか残る。朝にリーゼ(デパスと同系統の安定剤だが、デパスより作用は弱い)飲んでるのですが、まさかリーゼと協調してる?と勘ぐりたくなるくらい残る。


夜デパス1錠、朝リーゼなし…午前中の眠気はまだまし。11時過ぎからうとうとする程度だが、むしろ不安発作のほうが辛い

夜デパス1錠、朝リーゼあり…電車の中では絶対に寝る。たまに乗り過ごす。でも動いていると、意識は保てる

夜デパス2錠、朝リーゼなし…眠気はひどくないが、ボーッとして、いまひとつ考えが回らない。10時頃からうとうとする。

夜デパス2錠、朝リーゼあり…ボーッとする。歩いてても半分意識はないこともあり、何かにぶつかる。座ると確実に寝る。


ちなみにリーゼは、三環系のプロチアデンとセットで服用してるので、もしかしたらプロチアデンも一緒に何かしてるかもしれない。

とにかくですね、夜に2錠飲むと辛いわけですが、だからって1錠にしておくと、眠れなくて辛い。もとが過眠気味なので、
夜眠れない→昼眠る
という図式が完成してしまい、昼夜逆転、なんてことにもなりかねない。

というか、鬱に伴う不眠と、それに伴う日中の眠気は、夜に睡眠薬を飲んで無理にでも眠ることで改善されるって、論文に書いてたよ!


そんなわけで、眠れない辛さと眠い辛さの両方からいたぶられ、なんかもう疲労感たっぷりな今日この頃ですが、やっぱり夜にデパスを1つにするか2つにするかで悩みます。

研究室生活してるとなあ…朝にミーティングがあるから、私だって眠りたくないんだよ。好きで寝てるわけじゃない。



睡眠の悩みは尽きませんね。
そして、寝たあとはひたすら自己嫌悪に落ち込んで、無気力になるという悪循環。


 

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑クリックしてくれると喜びます

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

プロフィール

HN:
鴫野
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
映画鑑賞、読書、落書き
自己紹介:
白い巨塔の財前先生を追いかけ続ける学生。田宮二郎様ラヴ。そんなわけで、割と古い映画が好きです。時々落書きしています。カテキョのアルバイトをしています。

最新コメント

[11/07 なぎ]
[01/31 水色]
[04/20 kazenohara]
[04/13 kazenohara]
[11/23 angel beats!]
[10/24 職務経歴書の書き方]
[03/24 丸子]

最新トラックバック

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索