忍者ブログ

[PR]

2025-04-08 01:19

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弁論大会

2009-09-12 19:15

今日も体調はいまひとつ。朝のリーゼ1錠じゃ辛くて、学校でもう1錠追加しました。

文化祭自体は楽しかったです。ただインフルエンザのせいで、明日も開催されるはずの文化祭が、半日になり、模擬店が中止になったのは残念…。


さて。文化祭の開会式に、弁論大会がくっついてたわけですが。そのなかで
「人間は進化しすぎて、生きることを疎かにしているから自殺者があるんだ、本能で生きる動物たちは自殺しない」
という話がありました。

確かに、自殺は自然界では珍しいかもしれません。水族館のイルカは自ら噴気孔を閉じて自殺することがあるといいますが、まあ重箱の隅をつつくようなツッコミを入れるつもりはないです。

気になるのは、自殺が生を疎かにしているという考えかたです。自殺を否定するときに、よく使われる言葉でしょう。でも、生きることが苦しくて、死を選ばざるを得ない状況に陥って、どうにかして生きられないかと模索しながら、最後に死の決断を下す人を、私は否定できません。生の大切さはよく分かっていても、それが自殺の歯止めにはならないのです。

希死念慮にとりつかれ、死を幾度も考えながらそれに抗ってきた、そこで「お前は生を疎かにしている」なんて言われる筋合いはありません。弁論大会ですから、私に直接言ったわけではない、けれど聞いていた私は、自分が否定されたような不快な気になるのです。

私は自殺を肯定しません。けれど、否定もできません。だから健常者の綺麗事などうんざりします。

この問題は人それぞれに感じ方があるでしょう。私も考えを押し付ける気はない。
この記事を読んで、「違う」と思われた方は、どうぞそれを胸の中にそっと収めておいてください。


拍手[0回]

PR

耐え切れなかった

2009-09-11 23:07

学校であまりにしんどかったので、指導教官に「体調が悪いので安定剤を追加します。今まで以上に眠気が出ると思いますし、休憩も沢山とると思います」とだけ報告しました。
(指導教官は、私が鬱であることを知っています)

それでリーゼ10mg追加したんですが、やっぱり辛い。
リーゼは安定作用としては弱いからなあ…でもって、精神がガタガタになりすぎると、身体もしんどくなるわけでして。いつもなら実習生控え室で机に突っ伏して寝てますが、それすらしんどいので保健室に行きました。

指導教官に保健室を使いたい旨を申し出ると「帰ったら?」と…。
いや、でも部活で1日抜けてしまっているので、折角の実習をこれ以上抜かすわけにいかないのと、帰っても今日は親が会社休みで家にいるからしんどい、というわけで、ひとまず保健室で横にならせてもらう。

保健室にて、朝に安定剤を飲んだが症状が辛いので、(頓服としての処方がされているわけではないが)薬を追加した旨を伝えました。

養護の先生曰く
『もう帰ったほうがいいんじゃない?学生なんだから、まだ甘えていいのよ。鴫野さんは高校時代も頑張り屋さんだったけど、本当に頑張らなきゃいけないときと、少しくらい甘えていいときがあるんだから』
と。

いや、私が高校時代の頃のことを覚えているのがスゴイと思いましたけど(爆)

うん…さすがに泣いた。
つーか、朝からずっと泣きたくて仕方がなかった。
なんだろうね、この不安定は。


横にならせてもらって、しばらくぐずぐず泣いてたんですが、それからすぐに眠りに落ちて、ふと目が覚めたら15時半。あれ、寝たのって10時…。5時間寝てたのか!
寝たら少々スッキリして、薬が抜けた感もあってダルさがなかったので、「薬抜けたみたいですしもう大丈夫だと思いますー」と言って、丁重にお礼を言って保健室を出ました。


でも…薬が抜けるってことは安定作用も抜けるってことでして…やっぱりリーゼ1錠追加する。2錠入れると身体が辛いので。


実習中じゃなくて、家に親もいなかったら、デパス5、6錠を放り込んで爆睡したんだろうなあ。
親がいるとな…それができないわけ。処方どおりに薬飲んで日常生活送る分には問題ないけど、息は詰まりますね。
健常者として振舞うのって結構キツいんですが、そういうメンタルな知識もなければ理解する気もない人に、しんどいとか言ったって無駄なの分かってるし。それで理解されないってぐずぐず言っても仕方ないんだってば。


そんなこんなで、ほとんど寝て過ごした1日でした。
先生ご迷惑をおかけしてごめんなさい。
と、生徒を帰した後で教室の掃除をしながら言ったら、指導教官は「それより今手伝ってもらえるほうが助かる」と。
…いい先生が担当でよかった…。



 

拍手[0回]

教育実習中

2009-09-11 09:48

朝、デパス0.5mg

いま、リーゼ 10mg 追加


まだガタガタ。
デパス 0.5mg追加しようかなあ

拍手[0回]

甘えか?症状か?

2009-09-10 19:30

教育実習中。文化祭の準備期間に入った。文化祭は苦手。他の先生のように、生徒の監督をする自信がない。生徒と一緒に楽しめるかと思ったけど、やっぱり辛い。

自己嫌悪と自己否定が混ざる。
生徒時代なら、理科室に逃げ込んだ。
実習生控え室に逃げ込んで、何もしない、出来ない自分に却って腹が立つ。

過去の忌々しい記憶が脳の中に溢れて怖い。
希死念慮、というよりは、自分は生きていてはいけない気がする。
リーゼ頓服。何錠使った?
デパス使いたいけど眠気が怖い。
今でも眠る。たくさん。
現実から逃げたくて、眠るのかもしれない。
食欲がない。
何をするのも嫌。
頻繁に、泣きたくなる。
不安定が目に見えて、悪化しているのではないかと。
眠気は鬱に由来するのか?
カフェインが効かない。
でもどこかで「鬱だから」と眠気を正当化しようとする。

私は鬱に、逃げている?



私は、甘えているのだろうか。



拍手[0回]

悪い波?

2009-09-08 22:08

教育実習中、カフェイン剤を飲んでるせいもあるかもしれませんが、度々不安発作に見舞われます。。
その度にリーゼ頓服。今日は日中に2錠使ってしまった…。まあ、作用時間はそんなに長くないので2錠使うこと自体が問題じゃないですが、耐性つくとヤだなあ。
…あれ、リーゼって耐性ついたっけ?デパスは弱くですがついてくるけど。

授業前に不安(緊張によるものより、もっと漠然とした怖いやつ)が来たので、さすがに辛いと思ってピルケース出してたら、実習生の方に、「サプリメント?」って訊かれて、「まあ、そんなところです」って答えてしまった。。
安定剤って言ったら、やっぱり引く人いるからなあ。
別にメンタル疾患は疚しいことじゃありませんが、そうだと言ったときに「エ…」って相手に一瞬固まられるのがイヤで、あんまり周囲には話してません。実習の指導教官にはさすがに、眠気=怠けと思われたら困るので、これこれで薬飲んでるし、過眠もあるんですとは伝えてありますけど。

さて。
なんとなーくですが、徐々に悪い波が近づいてる気がします。じわじわ体力が削られていくというか、①疲れやすくなる ②急に憂鬱になって希死念慮が起こる ③不安になる ④好きなことであっても何もしたくなくなる っていう、この4項目の頻度が上がってきてます。

どうしよう…来年8月には治さなきゃなんないのに。
とか思うと、その焦りがよろしくないんだけどさ(汗)

拍手[0回]

単元×3

2009-09-07 23:31

教育実習。

授業の進め方が上達しているか否かは別として、同じ単元を3つのクラスで3回やったら、そりゃ飽きるわな。
指導教官が「週3で同じ話すると飽きるから、与太話入れるんだよ」って言ってましたが、気持ち分かりました。私の場合、ネタ話は使い捨て(=1つのクラスで使ったネタは他のクラスでは使わない)なので、ほんと3回目ともなれば話すネタもなくなって、なんかしんどかった。。

だって…ネタを使いまわすとか面白くないじゃないか。大阪人として、それは許せん(いや、大阪関係ないかもしれんがww)



日中はカフェインで眠気を取り、リーゼで不安を抑えてます。
リーゼは弱いんですが、飲まないよりはましな気がする。デパス飲んだら確実に寝そうで怖い。
日中、授業のない間は「先生の授業見に行かなきゃ~」とか思いながら寝てます。微妙に手が痺れるのと、時間無駄にしてる感が…

にしても、教育実習って疲れますホント。

拍手[0回]

登校拒否?

2009-09-07 00:50

明日は学校行きたくないなあ…


とか言ってる教育実習生ですが、何か?

塾講とかカテキョとかで指導経験は多くても、だから学校での授業が上手いかどうかは別問題。ましてや自分は個別指導なんだし!
とりえといえば声が大きいことくらい?
模擬授業も本番授業もダメ出しくらいすぎて、ほんともう自己嫌悪と自己否定がないまぜになったような感じが…。あんなの授業じゃないよ!生徒の大切な1時間をいただいて授業するわけなのに、そんな分かりにくい授業だったら受けないほうが生徒のためだ!
授業のために事前に準備しようと思っても、耐え切れずに控え室で寝てて、他の実習生に「疲れてます?」って…はい疲れてます orz

ほんと、精神的にガタガタになりますね。安定剤なしじゃキツいので頓服→寝る。なんという…。
とりあえず、自分は教師に向いてないことを学びましたよ…。

拍手[0回]

教育実習

2009-09-03 11:30

教育実習が、一昨日から始まりました。

なんかもう…眠気との戦いですね。
精神がどろどろしてるというか…やるべきことが沢山あるのに、できない感じ。眠いし。疲れてるのか、それとも悪い波が来てるのか(悪い波のような気が)。明日は授業します。大丈夫かしら…?


拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑クリックしてくれると喜びます

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

プロフィール

HN:
鴫野
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
映画鑑賞、読書、落書き
自己紹介:
白い巨塔の財前先生を追いかけ続ける学生。田宮二郎様ラヴ。そんなわけで、割と古い映画が好きです。時々落書きしています。カテキョのアルバイトをしています。

最新コメント

[11/07 なぎ]
[01/31 水色]
[04/20 kazenohara]
[04/13 kazenohara]
[11/23 angel beats!]
[10/24 職務経歴書の書き方]
[03/24 丸子]

最新トラックバック

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索