忍者ブログ

[PR]

2025-04-06 17:49

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

抑鬱

2010-01-08 20:10

今日は朝から抑鬱がひどくて、不安発作に苛まれ、剃刀に手を出し、その後ベッドから起きられないでいました。
ですが大学には行かなきゃいけないので、なんとか行ったんですが…やっぱりキツかったです(汗)
途中で母親に電話をもらい、電話口で泣きつつ何をすべきかを尋ねる私。「頭を使わないことをしなさい」と冷静な母親。はい、頭を使わないように、先輩や教官の分までチップを黙々とつめていました。

最近、安定剤の効きが悪くて、不安が抑えられない。ドクターは抗鬱薬を増量してくれたんですが、安定剤みたいにすぐに効果が出るでなし…いっぱいいっぱいです。

ちなみにドクターの方針には全面的に賛成なので、これは頑張って耐えます。多分。。

夕方になって、やっと落ち着きました。朝が一番駄目ね。モーニングデプレッションです。

そんな今日この頃。

拍手[0回]

PR

2010-01-07 17:12

厭世感
無気力
焦燥


今日は希死念慮が強いな…

拍手[0回]

体調不良とバイト

2010-01-06 17:31

今日は体調不良で早退しました。
ウツの発作がひどいときは、座ってるのも辛いんですが、まさにそれ。意欲低下に加え、絶えず不安と焦燥が押し寄せ、希死念慮までも…。まだだめ、駅のホームで飛ぶのは最低な死に方だから!と自分に言い聞かせつつ、電車内ではぐったりしてました。

帰ってきて安定剤を2種飲んで一寝入りしたはいいけれど…今日はバイトの日です(涙)

こんな状態で仕事しろってか!カテキョですよ。






…頑張るしかないですね。頑張ります…

拍手[0回]

黄体期

2010-01-04 12:41

黄体期のせいだと分かっているけれど、希死念慮はきつい。自傷したくなるし。
それでもって無気力、意欲低下。なにもしたくない。

時間がすぎるのが遅い……何したらここから抜け出せるんだろう…

拍手[0回]

抱負

2010-01-02 22:40

正月から、いろいろ考えてました。

今年は鬱を寛解させる年にしたい…というかします!ドクターの半年計画はもうすぐ3ヶ月目に突入だ!
でもまだ気力がなんとなーく湧かなくて、日中とかぼんやりしています。そういや最近テレビを見るのがダメになりました。ひとの話し声ってほんとストレスになるようです。特にバラエティ番組はダメでして…はい。

では今年の目標。
●ラッシュの電車に毎朝乗れるようにする
しばらくはこれでいきます。が、がんばる。安定剤は相変わらずドカドカ入れてますが、まずは症状を抑えるんだ!

拍手[0回]

初詣の帰り

2010-01-01 15:03

天使の階段(天使の梯子?)が綺麗でした。


今年もいい年になりますように…

それから、今年も当ブログをよろしくお願いします。。



拍手[0回]

冬の海に散った人妻への追慕―田宮二郎

2009-12-30 23:14

身を焦がすほどの恋を、その人はしたと言った。愛された女性は、彼が滅びることよりもと、死を選んだ。そして、その女性の存在が、彼の中に刻み込まれ、彼の人生のひとつの節目をつくった。

どんなことがあっても、相手の女性を不幸にしてはいけないと彼は言った。彼の誠実さ。責任感の強さ。女性の記憶。私は、そんなものを感じとる。彼の妻は知っていたのかという邪推は、あまりにどうでもいいと思う。


私は彼が好きだ。彼が私の人生を変えた。それを彼に押し付けるつもりはないし、ひとりでひっそりと慕っていたい。それで十分だ。私にも死の誘惑はあったが、やはりそれを乗り越えた先に、私の人生は大きく開けている気がする。


私は、彼に共鳴する。

彼は人生の厳しさを知っていた。私もまた、知っているつもりだ。研究者として生きることの危うさ。考える、「駄目だったとき」の就職。いろいろ気を回すけれども、私は私の人生にしっかりと根を張ろうと思う。
5年以上前から志していた精神医学を極めることで、ほんの少しでも彼と近づけるかもしれない、近づきたいと思うのは、一介のファンの思い上がりだろうか。


拍手[0回]

夢と命日

2009-12-28 21:21

今日は夢を見ました。

+私と田宮さん、そのほか数名の人間がとある部屋にいる
+私が田宮さんの背中に抱きつく
+私は数名の人間とともに、田宮さんとともに廊下のようなところを歩いていく
+そのまま入った部屋が、本の沢山ある資料館のようなところである
+田宮さんが私にだけ「ここから先には入っちゃ駄目なんだけど」と言いながら入れてくれる
+そこで、不毛地帯の台本の原稿というか、ほとんどメモのようなものを渡してくれる
+その原稿と一緒に、黒表紙の製本された台本を渡してくれる
+私が1人で資料館を出たところで、「それ(台本)は亡くなった人のものだから持ち出してはいけない」と、山崎豊子氏に言われる
+それでも「私がいただいたものだから」と台本を死守する

そんな夢でした。


今日は田宮さんのご命日です。そのご命日にそんな夢を見たのは、私に対して田宮さんが「よく1年頑張って生きたね」って言って下さったのかな、と思いました。
抱きついた背中は温かくて、並んで歩いたら背が高くてやっぱりかっこよかったですvv
いい夢でした。

ちなみに、おそらく不毛地帯の台本は黒表紙ではないと思います。あくまで私の夢ということなんでしょうww

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑クリックしてくれると喜びます

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

プロフィール

HN:
鴫野
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
映画鑑賞、読書、落書き
自己紹介:
白い巨塔の財前先生を追いかけ続ける学生。田宮二郎様ラヴ。そんなわけで、割と古い映画が好きです。時々落書きしています。カテキョのアルバイトをしています。

最新コメント

[11/07 なぎ]
[01/31 水色]
[04/20 kazenohara]
[04/13 kazenohara]
[11/23 angel beats!]
[10/24 職務経歴書の書き方]
[03/24 丸子]

最新トラックバック

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索