今日は大学の実験で、土壌生物のスケッチをしました。
で。描いたのが・・・ダニとトビムシw
ちなみに鴫野は生物系の学生ですが、生き物はダメなのです。
んでもって
フィールドワークが大の苦手です。っていうか、嫌いです。
ついでに言うと、
植物と虫は自分の敵だと思っています。
そんな鴫野のことですから、生態学なんてものはもってのほかなわけでして・・・現在の生態学の実習がたまらなく苦痛なのですよ。はい。
植物が嫌いなわけはですね・・・夏真っ盛りに参加した野外実習で植物の観察をしながら散々な目にあったり、引っ越す前の自宅に生い茂っていたブッドレアーとかいう草が、雨の降っている日に必ず私に水をぶっかけた(要するに、玄関脇に草が植わっていたのです。で、玄関を出るとその草に体や鞄が当たるくらい生い茂っておりましたので、葉っぱにたまった雨水が私にばしゃーっとかかるわけですよ)り、植物学の単位を落として母親に「次に単位落としてみろ、大学やめてもらうからな!」と言われて、チクショウ植物がこの世になければ単位も落とさなかったのに〜と思ったり、植物の観察の授業の最中に蚊にくわれまくったり、とにかく植物と関わるとロクなことがないためですよ。
はい、これらすべて植物本体にはなんの罪もないのですが、とにかく鴫野は植物が嫌いなのです。
んでもって、まあ女性に多い虫嫌いでもありますし・・・ついでに言うと動物も好きじゃないです。
イルカは好きだけど。
うん、鯨類だけは好きです。
でも犬は吠えながら追っ掛けてくるし、猫はめちゃくちゃ睨んでくるし、鳥はところかまわず糞を落とすしで、ムカつくのです。
生物学生鴫野、頑張って実習は乗り切りますが、生態学と植物系の研究室には絶対に行かない!と心に決めています。
はあ。
研究室配属でどうなることやら。
今から少し、不安かもしれませんです。
[0回]
PR