忍者ブログ

[PR]

2025-04-15 14:38

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまひとつ分からない眠気の正体

2008-05-18 22:06

デパスさんを朝に飲まずに過ごしてみる1日目。

…いつもどおり、午後1時に眠気に襲われ、1時間ほど寝ちまったよ。
そして4時ごろから再び睡魔が…w
ちなみに就寝は12時半、起床は8時でした。…まあ寝つきは悪かったんだけどさ>おい

デパスさんを飲んでいないのにこの眠気は一体。謎です。
というかすでに、デパスさんの所為じゃないっぽいですねこれは。
日中の疲れでしょうかねーとかも言われたんだけど、そりゃ疲れるんだって。ゴカイだのダニだのスケッチしてりゃあなあ(爆)

相変わらずの原因不明の眠気やいかに。
ちなみに同級生には「ナルコか?」と言われた。それは断じてない。情動脱力発作起きないもんね。入眠時の幻覚もないし。

…でも考えてみたら、最近夢見が悪くなったような気はする。
嫌な夢ばっかり見るんですよ。せめて夢の中くらいは楽しい思いしたいんだけどね。なかなか。
起きたときにすでに憂鬱になってるんですけど、あれはなんとかしたいです。

そして、明日からまた学校が始まるのか。
…だるいな。しかし頑張れ私。

拍手[0回]

PR

通院

2008-05-17 23:59

今日は通院日でした。
…まあ、特に話すこともなく。多分10分足らずで診療終わったんじゃないか?
「何か困ってることはありますか」って言われて、まあ日中の眠気が一番キツいっすとか言ったら、「それはお薬のせいですか?」って…

知るかよ!

副作用なのか症状なのかなんて分かりませんよ。っていうか、わかったらおかしいw
まあ副作用の可能性があるってことで、朝は抗不安薬デパスさんを飲まないことになりましたよ。
そのかわり、夜と寝る前に飲むんだって…はははw
量は減らないっぽいです。
まあ、まだ不安発作が起こることがあるんで、減らされたら減らされたで辛いですけども。

んでもって薬を出してもらったんですが、それが28日分なのね。
28日…4週間後はちょうど部活のイベントがあるので来られない、5週間後なら来れるけど…って言ったら「28日以上は出せないんですよ」って言われたw

なぜ!
なんか保険とか医師法とか薬事法とかで決まってるのですかー!?
そういうお約束事にはうとい鴫野としては些か不満であります。
んで、次に行くのは5週間後だけど、1日2回の薬を「2日に1回は、1日1回にするとかでやりくりしてね」って言われたww
いいのかそんな適当で!
面倒くさいことの嫌いな鴫野、4週間は普通に飲んであとの1週間は断薬しちまうかもよ(でもそうすると、かえってぶり返して辛いらしい)

ほんと、ぐだぐだですw
まあいいけどさ。
鴫野は精神医学が好きなので、勿論向精神薬についてもきちんと信頼してます。
むしろ薬だけ飲んでりゃいつかは治るんじゃないかと。
っていうか、治ってくれとw
いろいろ事情がございまして、3年以内になんとしても鬱を治さねばならないのです。なんか長引く人も多いようなんですけど…んでもって再発だと余計に長引く率が高まるそうなんですけど、そこは頑張らねば。

…なんて。
焦ったり頑張ったりすると余計によろしくないんだがね。
こればっかりは仕方がないんだわ。

ああ…どうしましょう。治るのかしら。
と、再び不安になる今日この頃でした。本末転倒も甚だしいw

拍手[0回]

生態学実習は続く

2008-05-15 22:48

えー、昨日のダニに引き続き、今日はゴカイの観察をしてきました。
ええ、釣り屋に売ってるアレです。お魚さんは大好きですが、女の子は大嫌いなあのミミズとムカデを足して2で割ったような気持ち悪いやつです。

もちろん鴫野も例に漏れず…というか虫は嫌いと言いましたが、環形動物(ミミズの仲間)も嫌いでございます。そんな嫌いなゴカイちゃんを、こともあろうに双眼実体顕微鏡でどアップにして観察するのです。
視野にゴカイが出た瞬間、「げえっ!!」と思ったのは鴫野だけではないはずです。

しかし、そこは生物学生鴫野、頑張ってスケッチをするのです。
鴫野は、落書きは好きですが絵画は苦手です。美術の成績は5段階評価の3でした。しかし。なぜか生物のスケッチは同級生にほめられます。
おそらくですよ。
スケッチですから陰をつける必要もなくて、むしろデッサンよりイラストに近いからだと思います。
絵心はありませんがイラストは好き…実用性のない趣味だな!とかつては思ったものですが、最近になってスケッチという道が拓けてきたようですので、まあいいとします。
どうせ油絵なんて本格的な絵は描かないんだ!

そしてなんとかゴカイちゃんの頭を描き終えて先生に提出し、今日の実習は終了。3時半ごろに終りましたので、かなり楽なほうです。ひどい実験だと午後1時から8時までかかったりするもんね。

んでもって…来週はおいといて(電子顕微鏡を使うそうです)、再来週はエビとタコとカニの解剖です。
むしろエビフライとタコヤキとカニサラダの下ごしらえのような気もしないでもないですが、多分またスケッチしなきゃならないんだろうな。
はあ。

スケッチ、嫌いじゃないですが、顕微鏡を覗き続けると頭が痛くなるからなあ…。
これほんとどうにかしてほしい。
ついでに顕微鏡を覗いたときにメガネのレンズについた傷が視野いっぱいに広がるのもどうにかしてほしい
(…って、レンズ換えろよw)

拍手[0回]

生物系の人間が生き物好きとは限らない的な

2008-05-14 17:29

今日は大学の実験で、土壌生物のスケッチをしました。
で。描いたのが・・・ダニとトビムシw

ちなみに鴫野は生物系の学生ですが、生き物はダメなのです。
んでもってフィールドワークが大の苦手です。っていうか、嫌いです。
ついでに言うと、植物と虫は自分の敵だと思っています。
そんな鴫野のことですから、生態学なんてものはもってのほかなわけでして・・・現在の生態学の実習がたまらなく苦痛なのですよ。はい。

植物が嫌いなわけはですね・・・夏真っ盛りに参加した野外実習で植物の観察をしながら散々な目にあったり、引っ越す前の自宅に生い茂っていたブッドレアーとかいう草が、雨の降っている日に必ず私に水をぶっかけた(要するに、玄関脇に草が植わっていたのです。で、玄関を出るとその草に体や鞄が当たるくらい生い茂っておりましたので、葉っぱにたまった雨水が私にばしゃーっとかかるわけですよ)り、植物学の単位を落として母親に「次に単位落としてみろ、大学やめてもらうからな!」と言われて、チクショウ植物がこの世になければ単位も落とさなかったのに〜と思ったり、植物の観察の授業の最中に蚊にくわれまくったり、とにかく植物と関わるとロクなことがないためですよ。
はい、これらすべて植物本体にはなんの罪もないのですが、とにかく鴫野は植物が嫌いなのです。

んでもって、まあ女性に多い虫嫌いでもありますし・・・ついでに言うと動物も好きじゃないです。
イルカは好きだけど。
うん、鯨類だけは好きです。
でも犬は吠えながら追っ掛けてくるし、猫はめちゃくちゃ睨んでくるし、鳥はところかまわず糞を落とすしで、ムカつくのです。

生物学生鴫野、頑張って実習は乗り切りますが、生態学と植物系の研究室には絶対に行かない!と心に決めています。
はあ。
研究室配属でどうなることやら。
今から少し、不安かもしれませんです。

拍手[0回]

買うべきか、買わざるべきか

2008-05-13 23:27

いま欲しいもの。
B5ノートパソコン。

いやね、今使ってるA4ノートさんがすごく重いので、持ち運びに不便なわけですよ。でもガッコでプレゼンとかあると、いちいちA4ノートさんを連れて行くことになるわけで…通学1時間半の身には、んでもって混んだ電車でかさばるPC鞄を持つ身としては、少しばかり辛いのです。
ハイスペックなのでパワーはあるんだけどねーA4さん。パワフルなだけ、重たいわけ。

それで、サブのB5ノート君を買いたいんだが…やっぱ中古で安くても5万台だった。
ネットで探したら1万台とかあるんだけど、OSついてなかったり、あまりにスペック低すぎてオフィス走らないんじゃね?みたいな子なのよね。いちお、サブマシンとして使うにしても、オフィスは走ってくれなきゃ困る。基本用途はプレゼンとワードだ!

で。
それだけじゃなくて。
うちの大学の某教授はめちゃくちゃ早いスピードで授業するわけですよ。
もう、メモとるのだけで精一杯なんだけど、そのメモすらきちんととりきれてないこの状況やいかに。
鴫野は書くの遅いからな。それで、パソコン使ってメモタイプしたほうが絶対に効率いいし聞き逃さないし!てなわけで、余計にB5ノート君が欲しい今日この頃です。

うーん。
できれば3万台で抑えたい。
でも3万だってすげぇ出費なのよね。貧乏学生ですから。

というわけで、買おうか買わないかものすご~く迷ってます。
っていうか、100円のジュースを我慢して水を飲むような倹約家ですから。
なんか、すごい哀しい性格のような気がしてきた…

拍手[0回]

はじめに。

2008-05-12 23:47

はじめまして。鴫野です。
このブログは私の雑記帳として、日記やら映画の感想やらその他ぐだぐだなことを書き綴ります。

ええと…読むにあたって、最低限のマナーは守ってくださいませ。

■荒しは絶対にヤメてください
■否定的なコメントは凹むので控えてください
■商業目的のTBも嫌いです
■その他、一般的なネチケットを遵守してください

ブログやってて気分を害するなんて馬鹿馬鹿しいじゃないですか。仕事ならともかく、趣味でやってんだもの。
でも、「この表現はあんまりよくないんじゃないか?」なんていうご指摘がありましたら受け付けます。ただ頭ごなしに「バカ!死ね!」とか言われたくないわけですよ。批判するなら、それなりの根拠を示してやってください。お願いしますよ。まじで。



あと、鴫野の自己紹介です。
■なまえ
鴫野(しぎの)
由来は、自分には何の関係もない関西の駅名。なんとなく音の響きが気に入ったから。

■職業
関西の大学生。カテキョのバイトもしてる。
理系。

■趣味
らくがきと読書と映画鑑賞とパソコン。

■性格
自他共に認めるネクラ。真面目で融通が利かないのをどうにかしたい。
責任感は強いほう。
空気は痛いほど「感じる」ことができるのに、感じたことを行動に移せないためにKY扱いされている。
他人とのコミュニケーションが苦手。
多分、メランコリー親和型性格。そのせいかは知らないけど鬱病…ってコレは性格じゃないかw


そんなくらいかしら。
雑記とかいうけど、要するに気分が落ち込んだときとか、心の中をあらいざらいぶちまけるためのブログですよ。
ある意味闘病記?
ちなみに書いてるときってのは当然のことながらそれなりに元気があるので、テンションというか語り口はハイになると思います。

それでは~。
ひとまずよろしくお願いいたしますよ。

 

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑クリックしてくれると喜びます

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

プロフィール

HN:
鴫野
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
映画鑑賞、読書、落書き
自己紹介:
白い巨塔の財前先生を追いかけ続ける学生。田宮二郎様ラヴ。そんなわけで、割と古い映画が好きです。時々落書きしています。カテキョのアルバイトをしています。

最新コメント

[11/07 なぎ]
[01/31 水色]
[04/20 kazenohara]
[04/13 kazenohara]
[11/23 angel beats!]
[10/24 職務経歴書の書き方]
[03/24 丸子]

最新トラックバック

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索