忍者ブログ

[PR]

2025-04-07 20:06

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

希死念慮

2009-10-21 18:03

希死念慮が起こるのは、考えるだけの力が残っているからです。


結局やったことといえば、制限酵素処理(混ぜるだけ)とライゲーション(これも混ぜるだけ)で、そのまま1晩放置することにしました。朝3時間、昼3時間はうとうとして、結局大学に何しに行ったんだろう的な。
リーゼ頓服2回。2度目の波が大きかったのでデパスにしようかちょっと迷った。


だめだなーと思いながら実験するのですが、実験する元気のあるうちは、まだ思考も完全停止してないわけで。
久々に馬鹿でかい希死念慮が来ました。ぼんやりと「生きるのしんどいなー」ではなく、自分の存在が許せなくて、こんなやつ死んじまえ!って思う。

っていうか、混ぜるだけの酵素反応すら億劫なやつなんか誰もいらないんだよ!大学院の希望配属先で、「ヤル気のないやつは来るな」ってズバリ言われましたけど。あそこだけじゃない。社会でもそう。病気に同情はされても、だから仕事できないで許されるなんて思うのは甘いんです。

自分に将来はあるんだろうか、とか思う。なかったら、まあ、そこで幕を引くわけですが。…なんて選択肢を持ってることが怖い。とにかく怖い。

…考える体力があっても、ろくなこと考えないなあ。日に日に悪化する感じ。動ける時間、何かを楽しいと思える時間が短くなっていくような気がします。


拍手[0回]

PR

安定剤リーゼの憂鬱

2009-10-21 14:03

朝、大学に着いても実験できずに(身体が動かない感じ)休憩室のソファーで横になって、そのまま昼になる。

午後から制限酵素処理をするのですが、その待ち時間(3時間くらい)に別の実験をやらなきゃ…と思いつつ、できる気がしなくて、また横になるんだろうなーとか思う。

そしたら実験が進まないわけで、それに対する焦りが沸いてきて、強い不安に変わったので、とりあえず安定剤を入れました。


…実験できないというよりやらない自分が悪いのに、その焦りまで安定剤に頼って落とそうとするなんて、ほんと自分はカスだな、と思う今日この頃。。

でも薬が微妙に効いてきたのか、頭がぼーっとして軽い頭痛がします。


今日はカテキョのバイトか。(昨日のカテキョはドタキャンされましたが)
行くのが辛いわ…

拍手[0回]

或るエピソード

2009-10-20 12:12

朝。
ものすごく気分が沈んで何もしたくないので、大学に遅刻の連絡を入れる。

デパス1錠で、少しばかり悶々としてから眠る。

起きて、しばらくベッドから起き上がれないでいると、大学に行かないことに対して自己嫌悪が激しくなってくる。

仕方がないので行くことにするも、沈んだ気分をなんとかしてほしいです…。憂鬱すぎて困る。



そんな1日。
今夜のバイトのカテキョがこの上なく億劫です(涙)



拍手[0回]

不毛地帯 第1話

2009-10-18 22:37

ついに!ついに不毛地帯第1話を見ました!!
・・・・・・・・・・なんか微妙に映画を意識してるような気がするのは私だけでしょうかwwww

以下、映画も原作もドラマもない交ぜになったひとりごと。独断と偏見にまみれてますので、読んで気分を害されても責任は負いません。それでも大丈夫って方のみどぞー。


●壱岐さんが健康的
シベリア抑留中の壱岐さんが割とぴちぴちしている。…いや、もうこれは使い古されたネタだとは思うんですけどね。なかなかお元気がよさそうで何よりです(爆)

●川又が家を訪ねてる
…あれ、原作でそういう描写ありましたっけ?
映画では訪ねてるんですよ。で、壱岐息子に「川又のおっちゃんや!」って言われてるんです。すごい既視感を感じました。しかも川又さん制服で壱岐さんちにいってるよ!!(←ドラマでも)
映画ファンとしては、そういう小ネタが嬉しかったりするわけですが。。

●直子は川又を知らんのか!
誠は「川又のおっちゃんや!」って喜んでるのに、直子は不審者を見るような目でジロっと見て挨拶しない。あとで壱岐が「川又はお父さんの陸士陸大の同期で、お父さんがいない間も世話になった」って説明してますが、直子はそれを知らんかったのか?誠があれだけなついてるところからして、川又が壱岐家に行くのもそう珍しくはないはずなのに…もしかしてお前、川又さんが家に来るたびにツーンてしてたの?謎すぎる

●川又…お前暇なのか?
終戦時、停戦命令書を持って行けーと言われて飛行場へ向かう壱岐。いつの間にか川又が来て、お見送りをしてくれる。閑散とした飛行場で壱岐と会話する川又さんですが、川又、お前持ち場離れて何してんだよwwwって思いました。暇なんだな。それとも飛行場でシゴトしてたのか?

●軍律違反であります!
「飛行機には負傷した学生乗せてけばいいよーw私は残るからー」って言った壱岐さんに、「それは軍律違反であります!」と部下が言う。壱岐さん、「あの士官学校生徒には帰還命令が出てて、その途中の事故だから軍律違反ではない!」ってちゃんと説明しろよww何も言わずに背中向けるなよwwww

●超丈夫な通信機器
壱岐と無線で喋ってた渡瀬が隊ごと自決するわけですが、ドカーン!!って爆音がした後も通信がつながってザーザー言ってる。…爆発しても壊れないのか…すごいな。

●文句言うために叩き起こされました
汽車の中で満州電電分室の社員に「関東軍の方ですよね」って叩き起こされて、「あんたらのせいですよなんで民間人なんてほっぽって軍人の家族だけ助けたんですか妻と子供を返せー!」ってつっかかられるだけつっかかられて呆然とする壱岐さん。…電電分室、壱岐を罵るために起こしたのか?

●むしろ通訳いらないんじゃ…
取調べのシーン。壱岐さん、ロシア語ペラペラで、しかも相手の言ってることも理解してるんだったら通訳いらねぇだろwwww

●秋津中将…
裁判への出廷を拒否して自決する秋津中将。その場面が、ナレーションの一言で片付けられたwww
「死んだ」だか「自殺であった」だか、どっちだったっけ。
私はその瞬間、『秘密のケンミンショー』のツッコミ混じりのナレーションを思い出したぞ。

●大門社長の世界地図
「赤ランプが支店、青ランプが出張所」って説明する自慢の世界地図に、肝心の時計がついてないよ!現地時間分からないよ!!
(原作ネタですが、あの地図には時計がついてて現地時間が瞬時に分かるようになってるんです)

●履歴書送ってないんかい!
「ひとつだけ約束してください、私の大本営時代のコネとかそーゆーの使わないでください」って伝える壱岐さんですが…あの割と高飛車な履歴書は送ってないんですか??(原作・映画では「これはしません、あれもしません」ってできないことを書き連ねた履歴書を送ってるんです)

●喧嘩売ってんのか!
繊維部で「9時になったら仕事見て廻って」って言われて、「9時から12時まで図書館に行きます★大門しゃちょーも許してくれました」って言っちゃう壱岐…新入りの癖に社長の名前出すし図書館行くとかわけわからんし、喧嘩売ってるようにしか聞こえなかったwww
というか、新聞とか浪人時代に読んどけよ。どーせ暇やったんやろ?そういうのを時間の無駄って言うんだよ!

●ちまちま勉強してるのがイヤになったのか?
繊維の見本とか資料とかを見ながらノートにちまちま書き写して勉強する壱岐。偉いなあ…と思っていたら何をブチ切れたのかガシャーン!って全部卓袱台の上から払い落とす。
いやね、イラッとくるのは分かるんだけど、わざわざああやって払い落としても、あとで自分でかき集めるんだろうがよwww
そういや財前のときも似たようなことやってたなカラサワさん(あのときはペン立てを払い飛ばしてました)
humo_h01.gif

●語学堪能
「英語は苦手」って言ってたけどちゃんと喋れる壱岐さん。ロシア語もペラペラの壱岐さん。

●海部くんのメガネ
原作によると『色白でロイド眼鏡をかけ』てるそうですが、道理で映画版海部くんと似たようなメガネかけてるわけだ。原作仕様ですね。映画の真似じゃないのね(そこまで映画風味にしたいんかい!)

●塙君の髪型
原作描写では『ブルーのスーツ+薄色のサングラス』な塙君ですが…もっさりした長い前髪にグラサンといういでたちはむしろ映画の塙君にソックリでした。あの髪型がもう…映画と何が違うって、分け目逆にしただけじゃん!!なんなの、これは狙ってるの?
ちなみにドラマ版の身長は塙>壱岐です。壱岐さんちっこいなあ。。

●割と単純な壱岐さん
いや、別にドラマ版だから単純ってわけじゃないと思うんですが、川又と大門社長の2人がかりで説得された壱岐さんは二次防に関わろうって決めちゃうのです。その決意のほどですが、大門社長に「昔のコネ使うのは嫌なんやなかったんかい」って言われても動じないくらい強いのです。おー、乗せられた、乗せられたwwうまいこと乗せられたwwww

●罵られない壱岐さん
アメリカで、軍人墓地に行った壱岐さんですが、「私の息子は21歳で死にました」って婦人に言われて終わり。「恥知らず!」って罵られてないよ!!!
なんか、罵られるべきところで罵られなくて、罵られないでいいところで罵られてるような…。

●ところで…
壱岐さん、何気に背広とかネクタイとか派手なの持ってるよね。

●エンドロールに吹いた
エンドロールがwwwwwww
どう見ても映画版のOP仕様になってて吹きました!なんなの、所属別(配役の所属。近畿商事とか、大本営とか)にキャスト名出すとかさ!しかも縦書きで左から右へ流していくところとか、もしあれ作ったスタッフが映画見てなかったら、偶然って恐ろしいと思う。それともそれも狙ったの?映画見てたの?だとしたら小ネタ仕込むの上手いな。。



…映画版のイメージがどうしても強いので、見比べちゃうわけですが(汗)

原作知らない・映画も知らない状態だったら楽しめるのかしら。純粋にドラマとして楽しむなら、点数は50点くらいかなあ。。ナレーションがうざい。ナレーションで説明しなきゃいけないのなら、そのシーンをばっさりカットすりゃいいじゃないか。
原作に必死で寄り添おうとしてナレーション入れてる割に、原作とは違う部分もあって、ちょっと中途半端な気がします。思い切って、巨塔くらい改変しちゃってもいいと思うんだけどなあ…。まあ、これはひとそれぞれか。。

まあ、見てて面白いからいいんですけどねっ。ツッコミどころがあったほうが楽しいし(←大阪人だもの)
とりあえず、これから映画見てみようかなって方は、塙君とオープニングに注目してください!
そのほか、いろいろと構図も似てて楽しいです。

拍手[0回]

愚痴です。。。

2009-10-18 17:58

以下、ほんとただの愚痴です!注意。


昨日は部活の幹部交代合宿で1泊してきました。
夜は幹部交代式があって、そのあとはとにかく飲みまくるなイベントだったんですが…うーむ、無気力が発動していると辛いことこの上ないですね。
ビール・日本酒ダメ(←味がダメ)なので飲めないし、果実酒やソフトドリンクなんて気の利いたもんは置いてなくて、柿ピーをぽりぽりやりながら部屋の隅でボーっとしてました。大広間みたいなところでやるんですが、そのうちに「島」ができてくるわけですよ。仲のいいひとが集まって。でも鴫野はどこの島にも属せないという。ロンリー。

で、そろそろ寝ようかなーと思って部屋に戻ったら修羅場と化していた orz
酒に酔いすぎた後輩がイロイロ大変なことになってまして、うーむ、これは仕方ないかーと思いつつデパスとリーゼとマイスリーを併せ飲み。

だが、身体の不調(要するに嘔吐)は仕方ないとして、酔ってぎゃんぎゃん喚くのはどうにかならないものか。というか、そこまでなるまで飲むなよ!男子は無理にでも飲ませる部だけど、女子はあんまり飲ませねぇよ!テメェが飲むから先輩が面白がって飲ませてるだけだよ!って思うわけですよ。
ああうるさい眠れない…と思いながら、デパス1錠追加。1mg入れちゃうと翌日微妙に残るんだよなあ、と思いながら、それでも苦労して眠りについたわけですが…

やっぱり朝起きたら身体がフラフラでした。。。
残ってるなーと思いながら帰ってきて、そのまま自宅ベッドで3時間くらい眠る。すごい無気力。頭痛が出たのでバファリンを飲む。
…いや、昨日布団に入ったのは12時前だったんですがね(朝は7時起床)
睡眠不足じゃないよね、コレ。

それにしても。
入眠障害あるひとと酔っ払いを同じ部屋に入れるのは私に対する拷問か!と思いましたね。
いやほんと、体調悪いときは飲み会とかしたくないものです(でもよほどの理由がない限り参加しなきゃならないイベントがあるのも事実)


…盛大な愚痴でした。

拍手[0回]

ちょっと考えてたこと。

2009-10-13 23:35

研究室で、大腸菌からDNAを抽出しながら思っていたこと。


自分は病気に甘えているだけで、
できることまで「できない」って思い込んでるからできないんじゃないか。
日中の過眠を鬱のせいにするから、眠くなるわけで、
頑張ったらもうちょっとましな生活が送れるんじゃないか。

…だって、制限酵素処理なんて「サンプルと酵素を混ぜるだけ★」なのに、それがしんどいってどーいうことよ?
普通のひとからしてみたら、怠け以外のなんでもないよなあ、とか思ってしまう。
だるくて身体が動かない感じが辛いのは辛いんだけど、もしかすると「だるい、辛い」って思い込んでるだけで、本当はなんでもないんじゃないかとか。


何度も書きますが、どこからが症状で、どこからが甘えなのかよくわからんのです。。
でも、いくら頑張ろうと思っても頑張る気力が湧いてこない。
なんか体調が悪くなるほど葛藤が大きくなるなあ…。とりあえず食欲が激減してます。飲み込むのが辛い……いや、これはダイエットの機会なんだ!(と、ポジティブに考えてみる)


拍手[0回]

悪化

2009-10-12 06:33

月経の1週間前あたりから始まって、月経が始まって2、3日たつと消失する鬱病様症状。PMSの進化版?


…確かに黄体期ってのはものすごく辛いんですが、今回のメンスにまたがった一連の症状は、PMSというよりは単なる悪化のような気がします。いや、メンス始まっても症状おさまるどころかキツくなってるから。

・無性に悲しくて、些細なことに涙が出る
・朝から気分が沈む
・身体が思うように動かない感じ
・物事への興味が薄れつつある
・過眠の悪化、ひとと喋っている最中に眠る
・安定剤を頓服しなければ辛い


こんな感じ。昨日はネットで知り合った方とお会いしたんですが、そのときに体調崩しまして、座ってるのも辛かったです。迷惑かけてしまいました(汗)
薬が増えました。プロチアデン(ドスレピン)75mg/日


しかし、ドクターよ…「実験が手につかないんです」って言ったら、「(実験テーマに対する)興味がなくなったんですかねえ」ってwww
テーマに興味なくなったらテメェでなくて研究室の教官に言うよ!


あと、「日中辛いので、(飲み忘れて)余っているリーゼを頓服して凌いでます」と言ったら、「リーゼは副作用も軽いし、いいと思いますよ」って…日に1錠処方のリーゼを、日に2、3錠飲んでたら足りなくなるだろ!感心してる場合か。


…そのドクターが「うーん、鬱が悪化した感じですねえ」って言うのだから、悪化してるんでしょう。いや、その前に自覚してましたが。



ひとまずいま、できることはやっておかないと。
新しい病院のアポとりました。。

にしても、思考がごっちゃになって言葉が出てこない。でもあれもこれも悲観的に考えちゃう。いま、誰かと喋るとうまく喋れん感じだな。
文章が支離滅裂なのは仕様ですすいません。

拍手[0回]

進路

2009-10-08 18:29

研究室訪問しました。

鬱と、それに伴う過眠を抱えている旨を配属を希望するグループの教官に伝えました。

そこは臨床系の研究室で、非MDである私が自分ひとりで実験することはできない(患者のサンプル集めなどはできないから)のに加え、もともとが「皆でひとつのテーマに取り組む・共同研究」の概念が強いので、
「あなたが皆と足並みを揃えられないことで、あなた自身が辛いことになるかもしれない」
と言われました。



私は、その研究室に向かない?



多分、面と向かって症状を咎めるひとはいないだろうけれど(だってそういう患者を相手にしてる人たちだしよ…)、多分私は私が許せなくなる気がする。


やめておいたほうがいいのかな、と思うと悲しくて。


その研究室に入りたくて院試頑張ったんだけどなあ
他の選択肢とか考えてないし。



だめだね




何か。わかんないけど。。





拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑クリックしてくれると喜びます

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

プロフィール

HN:
鴫野
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
映画鑑賞、読書、落書き
自己紹介:
白い巨塔の財前先生を追いかけ続ける学生。田宮二郎様ラヴ。そんなわけで、割と古い映画が好きです。時々落書きしています。カテキョのアルバイトをしています。

最新コメント

[11/07 なぎ]
[01/31 水色]
[04/20 kazenohara]
[04/13 kazenohara]
[11/23 angel beats!]
[10/24 職務経歴書の書き方]
[03/24 丸子]

最新トラックバック

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索