[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生物系学生・鴫野の日常。コメントお気軽に!あと、拍手ボタンクリックで励みになりますv
昨日はホルマリン固定した細胞がうまく免疫染色で染まらなくて「やっぱりホルマリンはだめか」とため息をつき、今日はがん抑制遺伝子p53が四量体ではたらくことを初めて知った鴫野です。
昨日の分まで頑張らなきゃ…と思い、ネイチャーのletterを1本とサイエンティフィック・アメリカンを見開き1ページ読んだところでこのブログを書いております。もうちょっと英語読まなきゃな…特にネイチャーニュースの部分が過去問で出題されていた。
生物は、ほぼ毎日こつこつやってます。
発生学は…理学部時代に授業寝てたからな…きちんと勉強しなきゃいけませんね。がんばる。
細胞生物学は、せめてエッセンシャル細胞生物学レベルはできるようになりたい。
そう思いながら問題を解いています。
「医学部編入への生命科学演習」っていう問題集です。河合塾KALS協力。まだレビュウを書けるほどやりこんでいないのですが、結構骨太でいい感じの問題集だと思います。
午後からの勉強もしっかりやらなければ。。がんばれ、自分。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |