忍者ブログ

[PR]

2025-04-07 23:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

波浪警報

2009-10-06 21:00

台風が近づいていますが、天気の話ではなく。

鬱のほうの波です。
なんか…朝起きたら頭が痛くて身体が辛くて、起きられなかったんですよー。二度寝してしまった orz

で、そのあとなんとか朝食とって(肉まんを食べたわけですが、味がほとんど感じられなかった)頭痛薬と抗鬱薬と安定剤を飲んで…さあ大学に行こう!って思ったんですがやっぱりダメで、ベッドに横になって研究室の先輩に「遅れます」ってメールしながら、今度は涙が止まらないの何の。

漠然と「ダメだなあ」って思う感じ。
「死にたい」って思ってるうちは頭はたらいてますが、それすら思わなくてぼんやり自傷しながら「あーあ」みたいな。頭はたらきません。

…こんな激しいのは初めてでした。今まで気分が沈んでるとかいっても、朝はちゃんと電車乗って大学行って、実験してたわけですよ。それが初めて崩れたのです。
ぼろぼろ泣きながらメンタルに理解のある友人に電話してお話して、ちょっと落ち着いたら今度は睡魔がどばーっと襲ってきてそのまま30分ほど寝る。

大学に行ったのはそれから。


いやー、行っても何ができるってわけじゃなくて、シーケンス反応とか『カンタン★混ぜるだけ』な実験なんですが、それすらやる気がおこらなくて…とりあえず制限酵素処理と電気泳動をやりながらボーっとしてました。
あああ…作業能率がものすごく低下してる orz

今までだったら、制限酵素処理やってる間にシーケンス反応をやって、電気泳動しつつ泳動用のゲル作りつつ(←補充する)ピペットを洗って、泳動後にゲルからDNA取って冷凍保存してからシーケンス反応の終わったサンプルをエタ沈するくらいはできたはずなのですが。
…いやね、2種類の実験を並行させるのとか割かし得意なので、実験速度はかなり速いと自負してましたし先生にも言われてました。高校のときから「実験うまいね」って。

それができなくなったら私に何が残るんだろう…。いや、それ以前にプラスミド作るの失敗したから、さっさと作り直さないといけないのに!
なんかねー、今までは考え事があっても実験してる間は忘れられたのですが…その実験がそもそもできないし億劫で集中力が続かないってのはかなりショックで…。


あああ…。
なんかもう、いろいろ凹みまくりですね。
早いとこ次の病院にコンタクトを…って思いながら、やっぱりそういうのは勇気がいるひとですから。電話は嫌い(とか言ってる場合ではない)

 

拍手[0回]

PR

体調不良

2009-10-05 21:53

いやー今日はほんとキツかったです。
朝から動きたくなくて、なのにいらいらしていて、食欲がなくて、それでも大学行かなきゃ…って家を出まして。
大学に着いたら月曜のセミナーがあったんですけど…眠くて眠くて。というか座ってるのがすでにしんどかった orz
ただ眠いだけだったら座って寝ても問題ないんですが、座っててしんどいのはどうしようもないですね。

セミナーが終わってから、情報室という名の休憩室で弁当食べて(勿論食欲はないので無理やり押し込む。残して腐ったら始末が面倒くさいから)、そのまま「実験したくない…何もしたくない…」って横になること3時間。

…何やってんだろう私。
結局シーケンスにかけたプラスミドには1箇所か2箇所変異が入ってて、いやーでもコレ機械の間違いかもよ?っていう先輩の助言のもとに再度シーケンス反応をすることにしたんですが。
同時進行でプラスミド作り直さなきゃいけないし…そうこうしてるうちに10月ですよ!

プラスミドができなきゃ実験できないじゃないか!
なんて、気ばかり焦るんですが身体がついてきませんね、はい。
朝起き上がった瞬間に「あー、今日はぶり返してるな」って分かりましたもん。いつもと感じが違うから。


夜になって少し落ち着いたんですが、まだなんとなーく無気力です。
なんだろう…黄体期だからいけないんだろうか。



とりあえず、今週中に新しい病院にコンタクトとってみよう。。。。
…特に↑の記事と関係はないですがw

 

拍手[0回]

偏見まみれ。

2009-10-03 08:54

今日は身体がだるくて何もする気がおきません。部活休んじゃったしなあ(まあ午後からバイトなのと、天気が悪いのも、部活欠席理由のひとつですがw)

なんかね…しんどいときって家にいたら余計しんどいときっていうね。親が相も変わらず私の疾患を受け入れないので、横になってると怒られる…って怯えながら横になるとか、もはや拷問レベルに達してる気がする。

さて。
通ってる心療内科のドクターがあまりに信用できない(不眠は可哀想だが過眠は、まあ寝られるなら寝たらよろしいやん、と普通に言うし!)ので病院を変えようと思うのですが、先日、そのことについて友人にアドバイスをもらったのですよ。

…というわけで病院変えるから、と親に言って、経験者である友人にアドバイスももらったことも話したら。

「…あんた、まさかその人とソレ(鬱)で知り合ったの?」

って真顔で訊きやがるわけですよ。

知り合ったきっかけは別にあるので、違うわけですが…その問いを聞いたときは「うげっ」って思った。


だったら何だよ!
患者が病気通して友人作ったら悪いのか!?
それとも鬱だから?

…相変わらず病気に偏見ガッツリ持って、私に健常者並みの生活水準を求める親に、ほんと疲れました orz
病気に対して無知なのは仕方ない。だが知ろうとしない、知る前から否定されるから嫌なんだよ。鬱であることがそんなに悪いのか?


…4月から下宿したかった(望遠)
はい、経済的なアレで叶いませんでしたが。貧乏は辛いな。。。


拍手[0回]

カフェインの陰謀

2009-09-30 08:38

朝。
起きるのが辛かったので、とりあえず眠眠打破1本服用(何度も言いますが、不味さで覚醒を促してます)

猛烈にカフェインの副作用(と思しきもの)に襲われてます orz


立ってるのが辛い。風邪のときの倦怠感とは違って、辛いとしか表現できない。
そうね…今すぐ安定剤を2倍量ぶちこんで、精神落としたい感じ(教育実習では、これで保健室行きになった)
でも無理だ、大学行ったらDNA抽出しなきゃなんないし、寝たら何言われるか…。


ダメだ…




なんなの、私は眠気をとりたかっただけで不安になりたいとは一言も言ってないよ!

拍手[0回]

眠気対策?

2009-09-28 17:12

研究室の先輩に、眠気のことを訊かれたわけですが。
曰く「『この発表だけは聞こう!』って思うプレゼンの間だけは、何が何でも起きておく、って目標立てたらどう?院生のプレゼンを聞くことで、参考にする点も、直したい点も見つかるだろうし、鴫野さんのためになるし」と。

眠気=100%怠け、と見ないでいただけるのはありがたいんですが、うーむ、なんかこう…グサッとくるわけですよ。
考えてみれば、話がすんごく上手で、授業の内容も私の興味のある分野の教授の授業でも寝ていまして…「この授業だけは聞きたい!」って思っても、身体がついてこなかったんだなあ、と。

自分のためにも、先輩方の発表は聞いておきたいんですまじで。
つまらないから寝てていいやって思いながら寝てるわけじゃないんです。
夜寝ても昼眠い。カフェイン剤は仕事しないし orz

でもなあ…傍から見ればやっぱりそうだよな。
ある程度の本人の努力でなんとかなるって言われたら、よし、じゃあなんとか頑張ろうって思って、頑張ってみても結局いつの間にか意識が飛んでいて、気がついて自己嫌悪に襲われるの繰り返し。
自分ってダメなんだなあ、と。

自分がどこまで甘えていて、どこからが自分の力ではどうしようもないレベルの眠気なのか、それが分かりません。

「眠れないより眠れるほうがまし」ってよくいいますが(通ってる心療内科のドクターすら言います。眠れないよりましですやんって)、眠りすぎるのも精神的にキツいんすよ。そりゃ、夜間の入眠障害は、それはそれで辛いですが。
でも、自分に限って言うなら、不眠は薬でなんとかなります。過眠はどうにもなりません(モダフィニル使ったことないし)
…なんだろう、やっぱりこれは、当事者でないと分からないことなんだなあって思います。眠気対策の方法を人から聞くたびに、「それも試した、あれも試した」って言いたくなって、「それでなんとかならないから悩んでんだよ!」って思ったり。。。


10月アタマに、来年の大学院で配属を希望する研究室に見学に行くことになりましたが。
せめて話を聞いている間だけは、眠気を抑えておきたい。
睡眠の研究もやっているところですが、だからといって患者ではなく学生の過眠をどこまで理解できるのかは分からないし。実際、自分が話してる目の前でぽてっと寝られたらイラッとくるだろうなあ。

眠眠打破を3本くらい持っていくかなあ。(あれは不味さで目が覚めるので愛用していますw)

拍手[0回]

腹痛

2009-09-28 13:34

なんか、昨夜からお腹の具合がよろしくないです。
今朝のセミナーのときには、お腹っていうか左肋骨の下端あたりがキリキリ痛くって、前かがみになると余計に痛くなるものだから、やや背中を倒す感じで椅子に座ってました。傍から見たらふんぞり返ってるように見えるんだろうなーと思いつつ、仕方ないww背筋伸ばすと痛いんだもの。先生姿勢悪くてごめんなさい orz

で、今はそのヘンな痛みはひいたんですが、今度は下痢が出てきてます。なんなんだ一体。
ウチの研究室でもお腹を壊した方が結構いて(みんな風邪がお腹に来たらしい)、こーゆーのが流行ってんのかなーと思いつつ、熱も咳もないし私は風邪じゃない気がするし。

…悪いものを食べた記憶はないんだがな。謎です。


ところで、肝心の気分は、今日はそこまで悪くないです。というか、そこまで不安がないのが嬉しい。
でもなんていうか…あんまり物事を考えられない感じがするのと、意欲がないのがなあ。多分、集中力も枯渇してそうだ。とりあえずの流れに身を任せてる感じといいますか。…もうちょっとヤル気が出てくれればいいものを。実験するのが面倒くさくなったらやっていけないじゃないか。。


 

拍手[0回]

55℃

2009-09-26 14:28

大腸菌を37℃で培養してると思ってたら…機械の設定が55℃に orz

当然、全滅でした。
いや、温度の設定確認を怠った私が悪いwww


月曜にライゲーションからやり直さなきゃ…(涙)


拍手[0回]

誕生日?

2009-09-25 16:07

今日は誕生日なわけですが。

朝からヤなことはあるし、なんかこう…人生ってなんなんだろうとか思ってしまった orz
…あれ。昨日の夜は『もうちょっと人生頑張ってみるか』って前向きになったんじゃ…w(なったんです。夜はほんの少しですが落ち込み指数がましになるのです)

まあ、ここんところずっと気分が低迷気味のせいかもしれません。
とりあえず、昼にリーゼ頓服。

リーゼさんはなあ…副作用が軽いのはいいんだけど、せめてもうちょっと気分を落ち着けてくれないものか。
ギリギリ不安発作は抑えてくれますが、気分は割とガタついたままな気がする…。


しっかし、支離滅裂な日記だなコレwww何が言いたいのか自分でもよく分かりません。
アタマが働いてないのが丸分かりですね、はい。

 

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑クリックしてくれると喜びます

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

プロフィール

HN:
鴫野
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
映画鑑賞、読書、落書き
自己紹介:
白い巨塔の財前先生を追いかけ続ける学生。田宮二郎様ラヴ。そんなわけで、割と古い映画が好きです。時々落書きしています。カテキョのアルバイトをしています。

最新コメント

[11/07 なぎ]
[01/31 水色]
[04/20 kazenohara]
[04/13 kazenohara]
[11/23 angel beats!]
[10/24 職務経歴書の書き方]
[03/24 丸子]

最新トラックバック

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索