忍者ブログ

[PR]

2025-04-07 16:13

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通院

2009-11-26 23:26

今日は通院日でした。

ドクターが「最近、大学はどうですか」と訊くので、
「先週はどうしても朝行けなかったが、今週は朝からちゃんと行けた」
と言ったら、「それはすごいですね、頑張りましたね!」って褒めてもらえましたv
わー…その一言にすごく嬉しくなってしまうのです。

ただ、日中の激しい不安発作と頭痛について相談すると、不安→頓服薬変更(ソラナックス→ワイパックスに)、頭痛も頓服を処方していただきました。
頭痛は、薬剤の副作用の可能性もあるし、私の血圧が低く、それが日中変動するので頭痛が起こっているのかもしれない、とのこと。うーむ、低血圧だったのかしら。あんまりちゃんと計ったことないのですよ(苦笑)

そして、このまま不安と頭痛をコントロールしつつ、大学に通えるようにして冬休みに持ち込んで、あとは薬から脱却すれば寛解と言われまして、やっぱり先が見えると楽になるなあと思いました。

そういえば、ドクターは私を薬学部だと思っていたらしく「薬剤は専門ですよね?」と訊くので、「違います!ただの生物学科です!薬の知識はシロウト程度ですすみません」って言っておきました。道理で「●●って薬知ってます?」ってよく訊かれるわけだ。
そしたらドクターは「あ、専門だと勘違いして難しい話してしまいました、すみません」って…あ、いや、理解できますから!センセの説明分かりやすいですから!!

そんなこともありつつ。
医者苦手の私でも、ほのぼのとお話できるドクターでほんと合ってるなあと思います。





そういえば昨日は授業だったのですが、1限目が神経伝達物質の話だったのですよ。
伝達物質→セロトニン→SSRIの構造の話まで出てきて、私としては「私の専門じゃないか!」と思いながら聞いてました。いや、研究室は神経あんまり関係ないところなんですが、やっぱり自分の病気については勉強するものなので。
あと、ドーパミンとパーキンソン病やら統合失調症やらの話にもなって、かなり楽しめました。

授業後、先生のところに行って「質問いいですか」
そのまま語る。最近読んだ論文の話とか、フルボキサミンの話とか、とにかく質問攻めにする。でも割と質問されるのが好きな先生っぽかったので、快く答えてくれました。よかった。


しかし!
2限目に不安発作に襲われ、これはヤバい、もうダメ、胃も痛い、あああああ…ってなりながら、水を入れたペットボトルを忘れたために頓服の安定剤が飲めず、必死に90分耐えました。あれはもう生き地獄だといっても過言ではないはずだ…。
次から水は絶対に持ってこようと心に決め、研究室に戻ってからデパスと胃薬を飲みましたとさ。

拍手[0回]

PR

車内にて

2009-11-25 07:51

息苦しさ
不安
焦燥
吊革に必死でしがみつく
胃部不快感
頭痛
過去の消したい思い出が誘起される
不快
義務感
でも乗らなきゃ大学に行けない


通勤電車はこれだから嫌です。
つっても、症状出たのはつい最近ですが(苦笑)


すいません、どうしても吐き出したかったのでブログ使いました(汗)



拍手[0回]

2009-11-24 23:04

相変わらず電車怖いですね(爆)

や、今日は早朝覚醒…というほどでもないですが、自動的に6時過ぎに覚醒しまして、そのまま大学行く支度して家を出たのですよ。
朝からすんごい不安と焦燥に駆られ、ついでに頭痛もあったのでカームダン(アルプラゾラム)と頭痛薬を飲んで行く。で、電車に乗ったら…これが怖いの!すんごい怖いの!でも普通の恐怖感とは違うので、なんというか…説明しづらいですね。
言うなれば、頭の中がぐしゃぐしゃになってその場に蹲りたくなるような感じ。息苦しくて、自分のアタマがおかしくなっちゃうんじゃないかと。剃刀持ってたら、正気に戻るための自傷をするだろうなーと思いました。

なんなんでしょう…身体が全力で外出を拒んでいるのか!?
ダメですよ授業あるし実験あるし。休んでるヒマないんですよ。困るなあ、もう。

ところで、日中のデパス(エチゾラム)使用量が4回、カームダン2回って、結構な頻度じゃないか?
絶対、朝食後の薬は合ってない!エビリファイ(アリピプラゾール)合ってない!ここまで不安になるのは、薬変えてからだもの。

あと、疲労感がすごいです。なかなかね…実験もする気になれない。どうしよう…もうすぐ指導教官が留学から帰ってくるのに。実験進んでないです。

 

拍手[0回]

電車が怖いって…

2009-11-22 10:24

今日も朝から不安発作が激しくて、布団から起き上がるのが怖くて、母親のかける掃除機の音がすごく耳障りでした(汗)
9時と10時で、安定剤の頓服2回入れてます。これは自分でもヤバいと思う。

でも、所用あって電車で外出しました。
いま、電車に乗ってるわけですが…相変わらずの不安発作で息苦しくて、動悸はないんですが息が上がる感じ。
死にそうと思わないのでパニック障害じゃないと思うのですが、死についての反復思考が現れてる。怖いっす。まじで。自分が何かに押し潰されそうな……あう。

もしかして、調子悪いとき電車はアウト?


どうも朝食後の薬が合ってないようですね、はい。木曜日は通院なので、ドクターに相談してみよう…

拍手[0回]

不調?

2009-11-20 23:21

なんか、今日はすごく不調でした。朝から何回安定剤頓服したんだろう…4回?
不安発作が強すぎて動けなくて、頓服が取りにいけない!ってなりました。

ついでに頭痛に襲われ、胃のあたりがもったりして気分が悪く食欲がない。身体のだるさもなあ…体調悪かったです(汗)

なんなんでしょう。それはそうと、喉がやたら渇いて水が欲しくなったら、血糖値上がってるかもしれないから要注意だそうですね。エビリファイの副作用で起こる可能性があるそうで。今日はとにかく喉が渇いたわけですが…血糖値どうなんでしょう。リトマス紙みたいな、簡単に計れるグッズがあればいいのに。。


うえ。まだ頭が…でもあと寝るだけだし、頭痛薬使うのは勿体無いなあ。
なんて思う貧乏性です(爆)


拍手[0回]

疲れ?

2009-11-19 10:37

昨日の疲れが出たのか、今日は朝から不安発作が激しくて、ダメだーとか思いながら食後のエビリファイ飲みました。

いつもならそれでおさまるところが治まらず、頭痛も出たので30分立ってから頓服のカームダン服用。頭痛薬も入れる。

一旦は頭痛もましになったんですが、現在再発してて、気分もかなり不安定です(汗)なんだろう、カームダン追加かデパス入れるか。

今日はミーティングがあるので遅刻したくなかったんですが、完全に遅刻ですね、はい。


体調悪いな…いまは卵胞期のはずなんだが。



拍手[0回]

厄日?

2009-11-18 18:34

今日は珍しく不安発作が激しいです。
授業2限目で、不安発作と頭痛と眠気が揃って押し寄せたり。朝に頭痛薬飲んで、昼に安定剤頓服しました。

で、現在また何か悪い波が来てます。昼に希死念慮が来ましたが、いまはそれすら面倒くさいのに、ソワソワ不安になる感じ。。


もうすぐ夕食…食後の安定剤で押さえてカテキョのバイトに行くか。。


できれば、今日は何もしたくないが…。

拍手[0回]

2009-11-18 07:50

目が覚めて、頭痛と激しい意欲減退を感じてベッドから出たくなかった。要するに、何もしたくない、できる気がしない状態。

…わけですが、1限が授業なので、家を出てきた次第です。

連日の頭痛はエビリファイの副作用か?朝から頭痛薬飲んできました。



症状日記は、紙の上でもつけてます。B5サイズの1ヶ月のカレンダーに、短く症状をメモしていく感じです。


…元気がなくなったら携帯からブログ更新…とりあえず文字に吐き出したいのさっ!

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑クリックしてくれると喜びます

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

プロフィール

HN:
鴫野
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
映画鑑賞、読書、落書き
自己紹介:
白い巨塔の財前先生を追いかけ続ける学生。田宮二郎様ラヴ。そんなわけで、割と古い映画が好きです。時々落書きしています。カテキョのアルバイトをしています。

最新コメント

[11/07 なぎ]
[01/31 水色]
[04/20 kazenohara]
[04/13 kazenohara]
[11/23 angel beats!]
[10/24 職務経歴書の書き方]
[03/24 丸子]

最新トラックバック

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索