忍者ブログ

[PR]

2025-04-05 19:50

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分でやっちゃダメ★な認知行動療法

2010-08-16 05:32

お久しぶりです。生きてます。

えーと。
今日は認知療法の話をしたいと思います。

まず言っておきます。
あれは適切な指導者のもとでやりましょう!!
要するにお医者さんの指導が必要だということです。

というのもですね。
私は精神医学を学びながら、自分に認知療法を適用させることはできないか、と思って挑戦して挫折しました。


「先生が挨拶してくれなかった」

「自分のことが嫌いだ」(これが認知のゆがみです)

「いやいや、先生に声が聞こえなかっただけかもしれない。もしかすると忙しくて挨拶するヒマがなかったのかもしれない」(これがゆがみをただした状態です)


ざっと例をあげてみました。
そして私の場合

「先生が挨拶してくれなかった」

「自分のことが嫌いだ」(認知のゆがみ)

「いやいや、先生に声が聞こえなかっただけかもしれない。もしかすると忙しくて挨拶するヒマがなかったのかもしれない」(ゆがみをただしてみる)

「んなわけあるかぁーっ!私は大きい声で挨拶したじゃん!忙しくてもオハヨウって一言言ってくれれば済む話じゃん!」(←すでに思い込みが発動しています)

「やっぱり私、先生には嫌われているんだ…」(以下エンドレス)

となりました orz
それがあまりに辛いので、認知のゆがみノートをつける気もうせてしまい…今に至ります。

なので、あれは医者のもとでやらないと意味がない方法なんだな…って思います。
というか、認知のゆがみを正すなんてかなりスパルタだと思うのですよ。それにある程度耐えられるくらいビョーキがよくならないと難しい気もいたしますね、はい。


そして、私の知り合いの教授曰く、日本で認知療法のできる医師はまだまだ少ないとのこと。
これから増えて欲しいものですね…

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑クリックしてくれると喜びます

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

プロフィール

HN:
鴫野
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
映画鑑賞、読書、落書き
自己紹介:
白い巨塔の財前先生を追いかけ続ける学生。田宮二郎様ラヴ。そんなわけで、割と古い映画が好きです。時々落書きしています。カテキョのアルバイトをしています。

最新コメント

[11/07 なぎ]
[01/31 水色]
[04/20 kazenohara]
[04/13 kazenohara]
[11/23 angel beats!]
[10/24 職務経歴書の書き方]
[03/24 丸子]

最新トラックバック

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索